このページの目次[開く]
当院のコンセプト
患者さまの笑顔と健康をサポート
笑顔と健康なお口で毎日を過ごせるよう、患者さまのお手伝いをしたいと考えています。当クリニックでは自由診療のクリーニングとホワイトニングをおすすめしています。
歯科医師とスタッフは全員女性なので、男性歯科医師にお口の中を見られることに抵抗がある方にも、通院しやすいというお声をいただいています。
ホワイト(White)、クリア(Clear)、スマイル(Smile)の頭文字をとって、WCSデンタルクリニックという名前をつけました。
歯を白くしたい、お口を綺麗にしたい、笑顔になりたい。美しく健康なお口を保ちたい、自然な笑顔で過ごしたいとお考えの方は、当院におまかせください。
心地よいクリーニングやホワイトニングで、受診後には患者さまが驚くくらい綺麗なお口になることを目指しています。
自費診療専門の歯科医院です

自費診療は患者さまひとりひとりに合わせた、おすすめの検査・ケア・治療を提示出来ます。提示内容すべてを受ける必要はありません。
患者さまご本人に、必要なものをお選びいただきます。つまり、何をするかは患者さまの自由、それが自由診療です。検査やケア、治療について、おすすめする理由と効果はしっかりと丁寧に説明しますので、希望するものをご自身でお選びください。
不明な点やわからないことは、お気軽にご相談ください。患者さまにご納得いただいた内容で、お口の健康を保っていただきたいと考えています。
予防歯科は自由診療、つまり保険適用外になるので、「値段が高い」と感じるかもしれません。
しかし、予防しなかった場合にかかる治療費や、通院にかかる時間、歯が悪くなったときの痛みやそれに伴う不安など、お口が健康でないことで招くデメリットはたくさんあります。
患者さまにとってのメリット・デメリットはさまざまです。そのメリット・デメリットを考えるためにも、まずは自身の口内の状況を把握することが大切です。無駄な治療を避けるためにも、そしてお口の健康を保ち、笑顔になれる生活を送るためにも、自由診療の予防歯科を検討してみてはいかがでしょうか。
自由診療だからできること
「自由診療は値段が高い」「自由だから必要はない」と考えがちですが、自由診療だからできることもたくさんあります。
- 虫歯や歯周病の予防ができる
- 患者さまに合った有効な検査や治療法を採用できる
- 1回の治療を長時間にすることで通院の回数を少なくできる
治療の流れ
STEP1—ご予約
ご予約はオンライン、お電話で受け付けております。患者さまのご都合に合わせたご予約方法をお選びいただけます。
まずは相談したい方は、LINE@からの相談も随時受付しておりますのでお気軽にメッセージください。
STEP2— ご来院・受付

お口の中の状態を正確に把握するために、ご来院当日は以下の注意事項をご確認ください。
起床後:うがい薬や洗口剤を使用したうがいをしない
ご来院2時間前から:歯磨き、飲食をしない
受付後に、問診票への入力をお願いしています。
STEP3— カウンセリング
ホワイトニングやクリーニングへの疑問や質問をご相談ください。
もちろん、お口の健康に関するお悩み、予防歯科について聞きたいことなど、お気軽にお話ください。
初回カウンセリングでは、問診・口腔診断・シェードチェック・メニュー提案を行い、以下の内容が確認できます。
◉ホワイトニング、クリーニングの施術方法とその効果
◉現在の歯のシェードについて(※シェード=色段階)
◉歯の色味の原因について(象牙質の色なのか、ステインによる着色なのか)
◉すでにメニューをご検討中の方には、ホワイトニングとクリーニングのどちらが適しているのか
STEP4— 施術

国家資格所有の女性歯科医師、歯科衛生士による施術を行います。リラックスして施術を受けていただけるよう、癒しの空間を提供しています。
STEP5— アフターカウンセリング
施術終了後には、施術前との変化をご確認いただけます。また、必要に応じてご自宅でのケア方法についてのアドバイスも行なっています。
また、歯のクリーニング、ホワイトニングは3ヶ月に1度ぐらいの目安で行って行くことをオススメしておりますので、次回のご予約も受付ております。
STEP6— お会計

お支払い方法は、現金・クレジットカードからお選びいただけます。